最大で10,000円引き!
不定期で開催されるKindle Scribeのセール情報をまとめました。定価だと56,980円(2024年12月発売の最新モデル)と高額なKindle Scribeを少しでも安く買いたい人はぜひ続きをご覧ください。
なお、大きな割引が期待されるのは7月の「プライムデー」と11月の「ブラックフライデー」です。
Kindle Scribe 年間セール情報一覧
セール期間 | Kindle Scribe セール価格 |
---|---|
プライムデー (2025年7月) | ¥46,980 |
Summer Sale (2025年8月) | ¥46,980 |
ブラックフライデー (2025年11月) | 未定 |
関連記事:Kindle全8機種を徹底比較|あなたに最適なモデルはこれ!【2025年最新おすすめ】
※ この記事のリンク先には広告が含まれています。
目次
Kindle Scribeは“書ける機能”で差別化されたハイエンドモデル

Kindle Scribeが高価格な理由は、以下のプレミアム機能にあります:
- 10.2インチの大型ディスプレイ(Paperwhiteの約1.5倍)
- ペン入力対応(標準ペン or プレミアムペンが付属)
- PDFやノートに直接書き込める手書き機能
- 多機能なノートテンプレート
- ストレージは最大64GB、大量のPDF・ノート保存に対応
- メモはクラウド同期され、他デバイスからも確認可能
これらの機能により、Kindle Scribeはただの電子書籍リーダーではなく、「読む×書く」が融合したデジタルノート端末という位置づけになります。
価格差は“機能の広がり”と“時間の有効活用”と考えると納得
- 通常の読書以外に、手帳代わり・学習ノート・アイデアメモ・会議記録など、日常で使う“紙とペン”の機能を一台でカバー
- スマホやノートPCのような重装備なしに、思考整理・情報管理ができる
- デジタルノート端末やタブレットと比べても、目に優しいE Ink画面で集中できる
Scribeは高価格ですが、「読書+仕事+学び+整理」が全部できることを考えると、学生・社会人にとってはむしろ費用対効果の高い選択肢です。
「価格がネックだけど書きたい」人への補足
「そこまで高機能じゃなくても、ちょっとだけ書き込みたい…」という方には、タブレットやスマホ用の読書アプリ(Kindleアプリ)+メモアプリの併用もひとつの方法です。
ただし、目への負担や集中力・書き心地の面では、Scribeの読書環境は圧倒的。
特に電子書籍を日常的に読む方で「書く」ことも重要視するなら、やはりScribeの投資価値は十分にあるでしょう。
関連記事:Kindle ScribeとKindle Paperwhiteを徹底比較|「読むだけ」から「書く」へ進化したモデルの選び方
Kindle Scribeのセールはいつ開催される?

年間の主なAmazonセール時期まとめ
Kindle Scribeを安く手に入れたいなら、Amazonの大型セールを狙うのが鉄則です。
年間を通じていくつかのタイミングで大幅な割引が実施されており、通常価格より数千円もお得になるチャンスがあります。
プライムデー(7月開催)
Amazonプライム会員限定のビッグセール。
例年7月に開催され、Kindleシリーズは最大級の割引対象となります。2025年は46,980円となんと10,000円も値引きされました。2026年のプライムデーでも大幅な割引が期待されます。
ブラックフライデー(11月開催)
年末商戦に合わせた大型セール。
プライムデーと並んで割引率が高く、Kindle端末の最新モデルも対象になることが多いため、Kindle Scribeの割引も期待されます。プライムデーを逃した方は、ブラックフライデーが狙い目です。
最新のKindle Scribeは2024年12月4日発売されたため、2024年のブラックフライデーでは割引はありませんでした。(旧モデルは値引きあり)
初売りセール(1月開催)
年始に行われるセールでも、Kindle端末が割引対象になるケースがあります。
割引率はプライムデーやブラックフライデーよりは控えめですが、年末に買いそびれた人にはおすすめのタイミングです。
タイムセール祭りや不定期セール
Amazonでは「タイムセール祭り」などの不定期なイベントも随時開催されています。
割引率はやや低め(2,000円〜4,000円オフ程度)が多いですが、チャンスを逃さずチェックしておくと掘り出し物に出会えるかもしれません。
Kindle Scribeの過去最安値

Kindle Scribe 最新モデル(2024年12月発売)の定価は56,980円と高額です。
それでも202年7月のプライムデーでは10,000円値引きされ、46,980円に。こちらが現時点での最安値です。
今後のセールでも5,000円~10,000円程度割引されることが期待されます。
Kindle端末の人気モデルはセール開始直後に注文が集中し、早期に売り切れるケースも少なくありません。
特にセール終盤になると納期が1週間以上かかることもあります。
また、在庫切れ後に価格が戻ることもあるため、セール中に「買うか迷っていたら値上げされてしまった」という声も多いです。
気になる方は事前にウォッチリストに登録し、セール開始と同時にチェックするのがおすすめです。
Kindle Scribeを安く買う5つの方法

Kindle Scribeはセールを狙う以外にも、さまざまな方法でお得に購入できます。
タイミングや条件をうまく活用すれば、定価よりも大幅に安く手に入ることも。ここでは具体的な5つの節約術を紹介します。
① Amazon公式セールを狙う
最もスタンダードで確実性のある方法が、Amazon公式セールを活用することです。
プライムデー、ブラックフライデー、初売りなどのビッグセール時には、Kindle Scribeの価格が一気に下がります。
特におすすめのポイント:
- プライムデー:最大10,000円引きが期待される
- ブラックフライデー:30〜40%OFFが狙える
- 初売りやタイムセールでも定期的に割引あり
価格が下がるだけでなく、ポイント還元やセット割との併用も可能なので、タイミングを逃さずチェックすることが重要です。
② 学生ならPrime Studentで割引&特典を活用
大学生や専門学生なら、Prime Student会員に登録するだけでお得な特典が受けられます。
一般のプライム会員と同等のセール価格で購入できるほか、書籍購入時のポイント還元やセールへの早期アクセスなども魅力です。
主な特典:
- 年会費2,950円(通常の半額)でプライム特典が利用可能
- 学生限定セールも開催される
- 通常より高いポイント還元率のキャンペーンもあり
※学生証明が必要になりますが、6ヶ月の無料体験もあるため、まずは登録してみるのがおすすめです。
③ 整備済み品(リファービッシュ)を検討する

「とにかく安く手に入れたい」という方には、**Amazon整備済み品(Renewed)**をチェックしてみましょう。
これは返品された製品などを専門業者が再整備したもので、新品同様に使えるうえ保証付きです。
メリット:
- 通常より2,000円〜4,000円安いことも
- 初期不良時の返金・返品保証あり
- 外観・動作ともにテスト済みで安心
ただし、在庫が限られており、タイミングによっては入手が難しいこともあります。
④ ポイント還元キャンペーンを併用する
Amazonでは、プライム会員限定のポイントアップキャンペーンが頻繁に行われています。
セール時だけでなく、タイムセール祭りやショッピングイベントにあわせて、最大10%程度のポイント還元が得られることも。
お得に使うコツ:
- キャンペーンページからエントリーを忘れずに
- Amazon Mastercard払いなら還元率アップ
- ギフト券チャージ&利用でさらに割引感UP
割引+ポイント還元の「実質値引き」で、さらにお得に購入できます。
⑤ セット割引やクーポンを活用する
Kindle Scribeは、純正カバーや保護フィルム、USB充電器などとのセット販売で割引が適用されることがあります。
単体で買うよりも、セットで5〜10%割引+送料無料という形になることが多いです。
また、タイミングによってはAmazonクーポンが配布されている場合もあります。
商品ページに「○○円クーポンを適用」の表記があれば、忘れずにチェックを入れて適用しましょう。
Summer Sale(2025年8月)

開催期間:2025年8月1日〜8月14日
Kindle | |
Kindle Paperwhite | ¥27,980 → ¥22,980 (5,000円OFF) |
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション | ¥32,980 → ¥27,980 (5,000円OFF) |
Kindle Scribe Notebook Design | ¥56,980 → ¥46,980 (10,000円OFF) |
Kindle Colorsoft | ¥39,980 |
Kindle Colorsoft シグニチャーエディション | ¥44,980 |
Kindle Paperwhiteキッズモデル | ¥29,980 → ¥24,980 (5,000円OFF) |
Kindle Colorsoft キッズモデル | ¥42,980 |
※セール開催時のお値段です。
8月1日から突如として始まったSummer Sale。
値引き額はプライムデーよりはさすがに劣りますが、お買い得な金額です。
発売されたばかりの「Kindle Colorsoft」は値引きになっていないので注意です。
プライムデー(2025年7月)

圧倒的な価格破壊。流石プライムデー
一年で一番Kindleデバイスが安い日です。買い一択ですね。
開催期間:2025年7月8日(火)〜7月14日(月)
※7/8(火)より先行セールスタート
Kindle | |
Kindle Paperwhite | ¥27,980 → ¥20,980 (7,000円OFF) |
Kindle Paperwhite シグニチャーエディション | ¥32,980 → ¥25,980 (7,000円OFF) |
Kindle Scribe | ¥47,980 → ¥25,980 (22,000円OFF) |
Kindle Scribe Notebook Design | ¥56,980 → ¥46,980 (10,000円OFF) |
Kindle Paperwhiteキッズモデル | ¥29,980 → ¥22,980 (7,000円OFF) |
※セール開催時のお値段です。
Kindle Scribe
セール情報まとめ

Kindle Scribeのセール情報をまとめました。
セール期間 | Kindle Scribe セール価格 |
---|---|
プライムデー (2025年7月) | ¥46,980 |
Summer Sale (2025年8月) | ¥46,980 |
ブラックフライデー (2025年11月) | 未定 |