国民的アニメ「ドラえもん」
ドラえもんの映画は1980年から公開され、2017年現在までになんと37作品を上映。
ドラえもんの映画を見たことがない日本人なんていないのではないでしょうか?
今回は世代を超えて愛されるドラえもんの映画を安く見る方法を紹介します!
もくじ
ドラえもん映画視聴方法① WOWOW
★特設サイト公開!★
【「映画ドラえもん のび太の宝島」公開記念 一挙放送だよ!史上最大の映画ドラえもんまつり】「映画ドラえもん」シリーズを3・4・5月の3カ月連続で一挙放送!
放送スケジュールはこちら⇒https://t.co/w57eeU9RnP#ドラえもん #wowow pic.twitter.com/v8AH3Ynjpe— WOWOW映画 (@wowow_movie) 2018年2月10日
「のび太の宝島」公開記念
いまWOWOWに加入すると、ドラえもん歴代37作品中36作品が視聴可能!
他のサービスはしばらくすると配信が停止してしまいますが、WOWOWなら録画もOK
お子さん用にドラえもん映画を録画しておきたいならこのタイミングでの加入をご検討ください。
ドラえもん映画視聴方法② プライムビデオ
プライムビデオでもドラえもん歴代35作品を配信中!
Amazonプライム会員なら追加料金不要で見放題です。
ただし、プライムビデオには配信期限があり、「のび太の宝島」公開後しばらくすると配信が停止してしまいます。
プライムビデオは「初回30日間無料」
お早めにお楽しみください。
▼FireTVStickがあればテレビでもドラえもん映画を楽しめます。
ドラえもん映画視聴方法③ ビデオパス
今年もやります。映画ドラえもん過去34作品一挙見放題配信! https://t.co/r1maGka7p6 pic.twitter.com/sjeYbOIBc6
— auビデオパス (@au_videopass) 2016年2月9日
ドラえもんを放送しているテレビ朝日と提携している「ビデオパス」でもドラえもん映画を楽しめます。
ビデオパスはau契約者限定の動画配信サービス。スマートフォンやタブレット、PCなどでいつでもドラえもんの映画を視聴できます。
ビデオパスはドラえもんを放送しているテレビ朝日と提携しており、歴代ドラえもん映画37作品中、なんと35作品を視聴することができます!!
通常は月額562円ですが「初回30日間は完全無料」
ドラえもん映画は全て見放題ですので、追加料金も一切かかりません。
30日間で全作品を見ることもできますね!
いつまでも配信されているわけではないので、au契約者の方は早めにぜひお試しください!
ドラえもん映画の視聴方法④ DVDレンタル
映画を見るならDVDのレンタルが定番ですよね!
DVD1本で100-300円くらいなので、購入するよりは格段に安いです。
デメリットはTSUTAYAまで借りに行く手間と返す手間がかかること。
とはいえ、最近のTSUTAYAはとっても便利!
「TSUTAYA DISCAS」というサービスを使えば、レンタル注文したDVDを自宅まで届けてくれます。
返却もポストに投函するだけでラクチン!
こちらも初回30日間無料なので、ぜひ一度お試しください。
ドラえもん映画の視聴方法⑤ DVD購入
映画を見るならDVD/Blu-rayの購入が定番ですよね!
DVD購入の一番のメリットは期限がないこと。
ビデオパスはいつか映画の配信が終了してしまいますが、DVDを購入しておけば失くさない限り永久にドラえもんの映画を視聴できます。
デメリットはこちら
- 値段が高いこと
- テレビ/PCでしか見れないこと
また、スマートフォンやタブレットでも見れるビデオパスと違って、テレビかDVDドライブ付きのPCでしか見れないことも欠点です。
ドラえもん映画の視聴方法まとめ
- WOWOW:36作品放送&録画OK
- プライムビデオ:35作品配信&月額390円
- ビデオパス:35作品配信&初回30日間無料
安く見たいのであれば月額390円の「プライムビデオ」ですが、長期的に考えると録画もできるWOWOWがオススメです。
動画配信サービスはしばらくすると配信停止してしまいますが、一度録画しておけばいつでも好きなタイミングでドラえもん映画を楽しめます。
映画を何度でも繰り返し見たいお子さん用にはぴったりですね。
WOWOWは加入月無料。史上最大のドラえもん祭りは再び開催される保証がありませんので、ぜひこの機会に加入をご検討ください。
[AD]