- Paraviの月額料金は1,017円(税込)
- 登録後2週間無料
- 無料体験が終了した日に料金が発生
これからParaviの契約を考えている方へ
Paraviの料金は925円(税抜) ※税込1,017円
Paraviは初回登録後、2週間は無料で利用できます。
以前は初回登録月のみ無料でしたが、2019年3月の改定により「登録後2週間無料」に変更されました。
無料体験週終了日の翌日が課金日となり、以降は毎月同日に料金が発生するため、いつ登録しても損をすることはありません。
この記事ではParaviの料金に関するあらゆる疑問をやさしく解説します。
関連記事:Paravi(パラビ)は本当に無料で利用できるのか?実際に確かめてみた
もくじ
Paraviの料金プランは1種類のみ
Paraviの料金プランは「ベーシックプラン」の1種類のみ。
月額925円でTBS・テレビ東京・WOWOWなどのドラマ・バラエティ番組番組が見放題で楽しめます。
1番の人気コンテンツはTBSの人気ドラマ。
- 逃げるは恥だが役に立つ
- 中学聖日記
- 下町ロケット
など、最新ドラマから歴代ドラマまで全話視聴できます。
ドラマだけでなく「キングオブコント」や「あらびき団」などのバラエティ番組も配信中。
- WBS
- ガイアの夜明け
- カンブリア宮殿
などの経済・ビジネス番組や小田和正のライブ特番なども視聴できます。
他の動画配信サービスと比較すると「アニメ」はやや物足りない印象です。
契約する前にもどんな作品が配信されているか確認できます。まずはご自身でお確かめください。
Paraviチケットで毎月映画1本無料
Paraviベーシックプランに加入していると、毎月1枚「Paraviチケット」がもらえます。
なお、Paraviベーシックプラン以外の料金プランはありませんので、Paraviに加入している方は誰でも利用できると思ってください。
Paraviチケット1枚で300円(税込み324円)以下のレンタル作品を1コンテンツ視聴できます。
Praviチケット対象映画は「こちら」からご覧下さい。
- 毎月1枚Paraviチケットをもらえる
- 300円以下のレンタル作品を視聴可能
- 有効期限は1ヶ月間
Paraviと他の動画配信サービスとの料金比較
動画配信サービス | |
---|---|
スタンダード:1,200円 プレミアム:1,800円 |
|
Paraviの料金は動画配信サービスの中では平均的なお値段です。
Paraviは全ての作品が見放題ではありません。Paraviには「見放題作品」と「レンタル作品」があります。
月額料金だけで視聴できるのは「見放題作品」のみ。一部の作品を視聴する場合は、324~540円程度の別料金が必要です。
毎月1枚Paraviチケットがもらえるので、上手に活用すれば追加料金不要で映画が楽しめます。
映画は「レンタル作品」の場合がほとんどですが、「逃げ恥」「下町ロケット」などのドラマはほとんどが見放題作品なのでご安心ください。
ちょっと面倒だな…という方には「Hulu」がオススメです。
実はほとんどの動画サービスが「見放題+レンタル」というシステムですが、Huluだけは月額料金のみで全ての作品が見放題です。
妙なストレスに悩まされることもありません。Huluが気になった方はまずは作品をチェックしてみてください。
Paraviの料金発生日はいつ?
Paraviは2週間の無料体験が終了した日の翌日が初めての課金日です。
その後は毎月同日に料金が発生します。
登録した日によって課金日が異なるため、いつ登録しても損することはありません。
4月2日に契約した場合
4/2-5/2 | ||
5/3-6/2 | ||
6/3-7/2 |
- 初回2週間無料
- 無料体験が終了した日の翌日が毎月の課金日
- いつ契約しても損することはない
Paraviが気になる方は、まずは無料トライアルをどうぞ。
Paravi 料金支払日の確認方法
次回の請求日は「アカウント情報」の「お支払い予定・履歴の確認」から確認できます。
Paraviの料金は日割りが適用されない
Paraviは加入時も解約時も日割りは適用されません。
有料会員になると、いつ解約しても月末まで視聴できますが、無料期間中に解約するとすぐに視聴できなくなりますのでご注意ください。
だから早めに解約してもお金を節約できるわけではありません。
月額料金の支払い方法
- クレジットカード
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- auウォレット
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
クレジットカードがなくても、auやソフトバンクなどのスマホ料金と合算して支払えます。
クレジットカードの登録を怖いと思うかもしれませんが、登録月に解約すれば絶対に料金はかかりません。
クレジットカードを変更したり、支払い方法を変更する場合は「アカウント情報」の「お支払い情報の登録・変更」からできます。
料金に関する質問
Paraviに学割料金はある?
学割料金はありません。全員一律1,017円(税込)です。
Paraviの料金の確認方法は?
下記ページから請求日や支払い情報を確認できます。
Paraviは複数人でも利用できる?
1人分の月額料金(1,017円)で最大7名、5台のデバイスまで追加料金ナシで利用できます。
家族でParaviを利用する場合は嬉しいですね。ただし、同時視聴はできませんのでご注意ください。
Paraviは2週間以内に解約すれば無料
初めてParaviを利用する場合「2週間無料」で利用できます。2週間以内に解約した場合、料金はいっさいかかりません。
paraviの公式HPにはっきり「無料」と記載されています。
無料体験期間中も「逃げ恥」などのParaviの見放題コンテンツを全て視聴できます。
ただし、無料期間中は「レンタル作品」は視聴できませんのでご注意ください。
paraviは観たい作品がいつまでも配信されているわけではありません。
お目当の作品があれば配信終了となる前に早めにチェックすることをオススメします。
Paraviの料金まとめ
- Paraviの月額料金は1,017円(税込)
- 登録後2週間無料
- 無料体験が終了した日に料金が発生
Paraviに満足するかどうかは、観たい作品があるかどうかです。
ひとつでも気に入った作品があれば一気にのめり込みますし、観たい作品がなければ何も視聴しないまま無料期間を終えてしまうこともあると思います。
ヒマな休日も「逃げ恥」や「下町ロケット」を全話一気見することで充実した1日に早変わりです。
次は何を見ようかと楽しみです。夜ご飯を食べながらParaviを観ることも多いですね。
そんなParaviライフを楽しめるかどうかはあなた次第です。まずはどんな作品があるかチェックしましょう。
誰でも利用できる無料トライアルを利用しないなんて損ですよ。