- Amazon Music Unlimitedに登録していないはずなのに、いつのまにか登録されていた
- Amazonから身に覚えのない請求がある
この記事はそんな方向けに、私の実体験を込めた対処法です。
私も登録した覚えのない請求があり、Amazonに問い合わせたところ、請求を取り消してもらえました。
もちろんこれは全員が対象となるものではなく、請求を取り消してもらえないケースもあると思いますが、試してみる価値は十分にあると思います。
今からその具体的な対処方法を説明します。
Music Unlimitedからいつの間にか請求された
まずは私の実体験を紹介します。興味のない方は飛ばしてください。
ある日曜日の午後、クレジットカードアプリから、Amazonの請求の通知が届きました。

その日はAmazonで買い物をしておらず、「まさか不正利用されたのか」と急いでAmazonの購入履歴を見ることにしました。

すると見つかったのは「Amazon Music Unlimited」の購入履歴でした。
ですが、自分は「Amazon Music Unlimited」に登録した覚えはありません。
もう少し詳しく調べようと「Amazon Musicの設定画面」を見てみると、自分はAmazon Music Uimitedの「ワンデバイスプラン」というものに契約していることが分かりました。

Amazon Music Unlimitedワンデバイスプランは、Amazon Echo端末、もしくはFire TV端末から登録できるもの。
登録は「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」とEchoに話かけるだけという便利さが特徴なのですが、ここにトラップがあります。
自分はAmazonプライム会員なので、Music Unlimitedを使用しなくても、Prime Musicに登録されている楽曲はEcho端末で聞くことが出来ます。
ただし、「Prime Musicに登録されておらず、Music Unlimitedに登録されている楽曲」を聞こうとしてEcho端末に話しかけると、Music Unlimitedへの登録を案内されてしまいます。
例えば、
「ミスターチルドレンの曲を流して」
「Music Unlimitedに登録すれば再生できます。登録しますか?」
といった流れです。この時、スマートスピーカーから流れてくる音声を聞いておらず、「はい」と返事をしてしまうと、意図せずに課金をされてしまいます。
つまり、Amazon Echo端末を使用している方は、誰でもAmazon Music Unlimitedに意図せず課金されてしまう危険性があります。
なお私はこの時、「Amazon Music Unlimitedの1ヶ月間の無料トライアル期間」になっていたようで、8月28日に登録、実際に請求が発生したのは9月27日でした。
そのこともあって、Music Unlimitedに登録されていることに気付くのが遅れました。
それでは、対処法を紹介してきます。
Music Unlimitedの請求をキャンセルする方法
まず、Music Unlimitedの登録をキャンセルする方法はこちらです。
- Amazon Musicの設定に移動します。
- Amazon Music Unlimitedの項目を確認します。
- 「会員資格の更新」の会員資格をキャンセルするを選択します。
誰でも1分くらいで簡単にできます。
ただし、これは次回以降の請求を停止するだけで、請求を取り消してもらえるわけではありません。
自分としては意図せず課金されているものですので、580円とはいえ請求は避けたかったです。
そこで、Amazonの「カスタマーサービス」に連絡してみることにしました。

ヘルプページはAmazonトップページの最下部からアクセスできます。
で、このヘルプページなんですが、非常に分かりにくいです。
Music Unlimitedの登録をキャンセルする方法へはすぐにたどりつくのですが、自分がやりたいことは「請求のキャンセル」です。
ページ内をいくら探しても、AIチャットボットに問い合わせても、そのやり方は見つかりません。
このままでは埒があかないと思い、Amazonカスタマーセンターへ電話する方法を探すことにしました。
そうして辿り着いたのが、こちらのページです。
おそらくスマートフォンでしか表示されないので、パソコンを使用されている方はスマホで閲覧してください。

「今すぐチャットを開始する」を押しても何も解決しません。
「今すぐ電話をリクエストする」を押すと、こちらから電話を掛けることはできませんが、すぐに相手から電話がかかってきます。
自分は日曜日のお昼ごろという忙しい時間にこの操作を行ったのですが、わずか2~3秒で電話がかかってきて驚きました。
電話の相手はおそらく中国人なのですが、日本語は通じるので安心してください。
自分は以前もAmazonのヘルプセンターと電話したことがあり、その時も中国人でした。
それでこの方に、「Music Unlimitedを登録した覚えがないので、キャンセルして欲しい」と伝えると、「はい、わかりました」とあっさり応じてくれました。
おそらく似たような問い合わせが多いので、この対応がマニュアル化されているのだと思います。
ただし、自分がキャンセルできたのは、Amazon Echo経由で申し込んだ「ワンデバイスプラン」だったからだと思います。
シンプルにスマートフォンでWebページをクリックしてMusic Unlimitedに登録した方は、請求を取り消せない可能性があるのでご注意ください。