萩原千速 完全解説ガイド|初登場回・声優・兄研二との関係・活躍まとめ【名探偵コナン】

『名探偵コナン』に登場する萩原千速(はぎわらちはや)は、警視庁交通部に所属する女性警察官であり、原作やアニメでの登場シーンは決して多くないものの、ファンから高い人気を集めるキャラクターです。

兄は警察学校組の一人で殉職した萩原研二であり、その存在が千速のキャラクター性をより深く印象づけています。

本記事では、萩原千速のプロフィール・初登場・声優情報・登場回・兄との関係などを徹底的に解説します。

コナンファンはもちろん、最近コナンを見始めた方にも役立つ完全ガイドとしてご活用ください。

萩原千速のアニメ登場回

  • 1098~1099話「風の女神・萩原千速」(シーズン28)
  • 1115~1116話「千速と重悟の婚活パーティー」(シーズン29)

#1098「風の女神・萩原千速(前編)」(シーズン28)※アニメ初登場回

人気レストランにやって来た蘭、小五郎、園子。遅れてコナンと阿笠博士も合流すると、変装した鈴木セキュリティーの社長・南條が挨拶にやってくる。その後、南條はトイレに行くためにその場を離れるが…。

>> アニメ1098-1099話「風の女神・萩原千速」を見る

#1099「風の女神・萩原千速(後編)」(シーズン28)

人気レストランを訪れたコナン、蘭、小五郎、園子、博士。そこで博士は居合わせた南條に入れ替わりをお願いされる。しかし、博士は南條の誘拐を企てていた知苑夫婦に間違ってさらわれてしまう。

>> アニメ1098-1099話「風の女神・萩原千速」を見る

1115~1116話「千速と重悟の婚活パーティー」(シーズン29)

>> アニメ1098-1099話「風の女神・萩原千速」を見る

萩原千速のコミックス登場回

  • 「警察学校編 Wild Police Story CASE.伊達航」
  • 101巻「風の女神」
  • 102巻「15の受難」

コミックス初登場回 101巻「風の女神」

101巻 FILE. 4:風の女神

101巻 FILE. 5:風の追跡

101巻 FILE. 6:風の確保

102巻「15の受難」

102巻 FILE. 5:15の受難

101巻 FILE. 6:18の想起

101巻 FILE. 7:バカ共

「警察学校編 Wild Police Story CASE.伊達航」の研二の回想で、コンビニ強盗事件に居合わせた研二の隣には、原作にはない子供時代の姉の姿がアニメで描かれています。

萩原千速とは?プロフィールと基本情報

この世に風の女神さまがいるとしたら、多分、こんな顔をしているんだろうとわたしは思った(毛利蘭)

神奈川県警の白バイ小隊長。警部補。コナンがスケボーで追跡中、逃走車の体当たりによる落下のピンチに、白バイで颯爽と現れジャンプキャッチ。

それを目撃した蘭は、美しい見た目も含めて風の女神様のようだと感じた。

交通機動隊でありながら、ストッピーやウィリーなど、派手なバイク技を操る。

爆弾解体中に殉職した萩原研二は弟で、その友達の松田陣平は、千速が初恋の相手だった。

同じ神奈川県警の横溝重悟警部とは今後縁がありそうな予感。31歳。

7年前の東都タワー爆弾事件で弟の研二を失っている。その爆弾犯はコナンの活躍で捕まっており、「弟の無念を晴らしてくれた恩返しができるなら、この命を懸ける価値は十分にある」とコナンに恩義を感じていた。

※コミックス36&37巻、アニメ「#304 揺れる警視庁 1200万人の人質」(シーズン8)

萩原千速と他キャラクターとの関係性

萩原研二(兄)との関係

「言っただろ。あきらめる必要は全然ねぇってな!」

元警備部機動隊の爆発物処理班に所属。松田陣平とは昔からの親友だった。

7年前、ふたつの場所に仕掛けられた爆弾を、萩原と松田が解体を担当。

松田は成功したが萩原は間に合わずに殉職した。

原作では名前だけの登場だったが、アニメではその容姿が描かれた。安室(降谷)、松田、伊達、諸伏は警察学校の同期。

白バイ隊長の萩原千速は姉。

※コミックス36&37巻、アニメ「#304 揺れる警視庁 1200万人の人質」(シーズン8)

横溝重悟との関係

神奈川県警の警部で、横溝参悟の双子の弟。「3×5=15」というダジャレネーミングを高木刑事に笑われたことも。

声も顔も兄とそっくりだが、人当たりの良い兄と違って性格は荒っぽく馴れ合いを嫌うタイプ。

毛利小五郎に対しても、兄とは異なり「煙の小五郎」と呼んで胡散臭く感じている。

4つ年下の白バイ小隊長を務める萩原千速とは下の名前で呼び合う仲。

ウェスタンラリアートで犯人を撃退する格闘術も備える。

松田陣平との関係

3年前、捜査一課に異動した孤高の刑事。警備部機動隊の爆発物処理班にいたが、7年前に親友の萩原研二が殉職。

自身も観覧車の爆弾解体中に爆死。本来なら解体できたが、次の暗号入手のために犠牲となる。

死の直前、佐藤刑事に思いを伝えるメールを送り、佐藤に強い思いを残した。

安室(降谷)、萩原、伊達、諸伏とは警察学校の同期。萩原の姉・千速は初恋の相手。

※コミックス36&37巻、アニメ「#304 揺れる警視庁 1200万人の人質」(シーズン8)

萩原千速 声優・キャスト情報

担当声優は誰?演技の特徴

萩原千速の声を最初に担当していたのは、重厚感のある声質で知られる田中敦子(たなかあつこ)さんでした。

『攻殻機動隊』の草薙素子役などで有名な田中さんは、千速の冷静沈着で落ち着いた性格を見事に表現し、登場当初からキャラクターに深みを与えていました。

しかし、田中さんは2024年に逝去され、その後のアニメ放送では沢城みゆきさんが後任を務めることとなりました。

沢城さんは『ルパン三世』の峰不二子役や『鬼滅の刃』の堕姫役など幅広い役を演じており、透明感と強さを兼ね備えた声で千速を新たに演じています。

二人の大物声優が担当してきたことで、萩原千速というキャラクターはより特別な存在感を放つようになりました。

ファンの反応とSNSでの評判

田中敦子さんが演じていた頃は「大人の女性らしい声が千速にぴったり」「兄・研二とは違う落ち着きが伝わる」と高く評価されていました。

その後、沢城みゆきさんが後任として発表されると、SNSでは「納得のキャスティング」「声が変わっても千速の魅力は健在」といった声が多く寄せられました。

中には「田中さんの声が忘れられない」という惜しむ声もありましたが、沢城さんの演技を受け入れ「新しい千速の一面を見られるのでは」と前向きに期待する意見も目立ちます。

こうした声優交代を経たことで、萩原千速は“二人の名声優に演じられたキャラクター”として、コナンシリーズ内でも特に注目される存在となっています。